テーマ |
「第3回 日本耐震グランプリ~耐震化推進の新たなステージへ~」 |
趣 意 |
地震被害の軽減に特に重要な「住宅等の耐震化」、「家具の転倒防止等」に努めている自治体、企業、団体、個人を表彰するとともに、国民レベルで耐震化を推進するため、行政、学会、大学、企業、地域、NPOなど関係者が集まり、耐震化推進の新たなステージについて論議する。 |
開催日時 |
平成21年11月16日(月)11:00~17:00 |
会 場 |
日本都市センター会館 3F コスモスホール
(東京都千代田区平河町2-4-1) |
資料代 |
実費・1,000円 |
対 象 |
都市防災関係職員/消防・防災関係者/防災ボランティア関係者 |
主 催 |
日本耐震グランプリ実行委員会
財団法人 日本都市センター
社団法人 全国市有物件災害共済会
NPO法人 東京いのちのポータルサイト
(以上の3団体で構成されています) |
後 援(予定) |
内閣府(防災担当)・総務省消防庁・国土交通省・東京都・東京消防庁・防災科学技術研究所・日本建築防災協会・日本損害保険協会・日本青年会議所・
土木学会・日本建築学会・日本災害情報学会・地域安全学会・地盤工学会・
日本地震工学会・日本建築家協会・日本建築士会連合会・日本技術士会・
NPO法人都市災害に備える技術者の会 等 |
プログラム |
※敬称略
- 10:00 受付開始 / 展示会場開始
- 11:00 開会挨拶(財団法人日本都市センター 常務理事)
- 11:05 来賓挨拶
- 11:10 基調講演(総務省消防庁防災課長)
- 11:50 休憩 / 展示会見学
- 13:00 あいさつ 東京いのちのポータルサイト 理事長
- 13:05 日本耐震グランプリ表彰
- 13:15 選考委員長講評(首都大学東京教授 中林 一樹 氏)
- 13:20 グランプリ入賞者報告(4組程度)
- 14:45 パネルディスカッション「耐震化推進の新たなステージへ」
- コーディネータ 滋賀県立大学教授 柴田いづみ 氏
- パネリスト 首都大学東京教授 中林 一樹 氏
- 国土交通省広域地方整備政策課長 渋谷和久 氏
- 暮らしと耐震協議会理事長 木谷正道 氏
- 日本耐震グランプリ受賞者
- 16:55 閉会挨拶(社団法人全国市有物件災害共済会 常務理事)
|