日本都市センター
   サイトマップ      お問い合わせ      English   |   文字サイズ  
  • 標準
  • 拡大

  • Home
  • 日本都市センターについて
    • 沿革
    • 理事長挨拶
    • 役員一覧
    • 定款
    • 事業計画・収支予算
    • 事業報告
    • 財務諸表
    • スタッフ紹介
    • パンフレット
    • 採用情報
    • アクセス
    • その他
  • 調査・研究
    • 都市の未来を語る市長の会
    • 分権社会の都市自治体条例に関する調査研究
    • 総合的な都市経営に関する調査研究(エネルギー・交通・インフラ、市民自治体等の分野)
    • 都市自治体における法務とその担い手に関する調査研究
    • ツーリズム行政に関する調査研究
    • 都市自治体と都道府県の関係性に関する研究会
    • グローバル化する地域社会におけるまちづくりに関する研究会
  • 研修・イベント
    • 全国都市問題会議
    • 市長フォーラム
    • 都市経営セミナー
    • 都市政策研究交流会
    • 都市調査研究交流会
    • 都市政策フォーラム
  • 研究成果・機関紙
    • 機関誌『都市とガバナンス』
    • 商業出版
    • 報告書一覧
    • アンケート調査結果

報告書一覧

2011年度以降に刊行した図書については、原則としてPDFで全文ダウンロードが可能です(一部の論文を除く)。 紙ベースの図書については、2006年度以降に刊行したものは、amazonよりご購入いただけます。各刊行物のページに当該図書のamazonの商品紹介のページへのリンクが張ってありますので、そこからご注文ください。 また、当センターから直接購入することも可能です。図書注文書(PDF形式)をダウンロードして必要事項をご記入の上、注文書に記載されているFAX番号までご送付ください(送料、振込手数料は注文者様がご負担願います)。

 

図書名 発行 サイズ ページ 価格(税別)

ネクストステージの総合計画に向けて-縮小都市の健康と空間-

2020

A5

308

1000

コミュニティの人材確保と育成ー協働を通じた持続可能な地域社会-

2020

A5

311

1000

都市自治体における専門人材の確保・育成~土木・建築、都市計画、情報~

2020

A5

366

1000

人口減少時代の都市行政機構(第6次市役所事務機構研究会報告書)

2020

A5

282

1000

次世代モビリティ社会を見据えた都市・交通政策ー欧州の統合的公共交通システムと都市デザインー

2020

A5

322

1000

都市の未来を語る市長の会(2019年度)≪交通弱者対策(住民の移動手段の確保)≫  ≪ SDGsへの取組み~プラスチックごみ問題~≫

2020

A5

116

500

文化芸術ガバナンスと公民連携 第21回都市経営セミナー

2020

A5

88

500

ネクストステージの都市税財政に向けて~超高齢・人口減少時代の地域社会を担う都市自治体の提言と国際的視点~

2019

A4

325

1500

都市自治体におけるガバナンスに関する調査研究 ―第6次市役所事務機構研究会 中間報告書―

2019

A4

166

非売品

AIが変える都市自治体の未来-AI-Readyな都市の実現に向けて-

2019

A5

290

1000

自治体による「ごみ屋敷」対策-福祉と法務からのアプローチ-

2019

A5

360

1000

モビリティ政策による持続可能なまちづくり 第20回都市経営セミナー

2019

A5

110

500

都市の未来を語る市長の会(2018年度後期)≪憲法改正論議と都市自治体≫

2019 A5 55 500
住民がつくる「おしゃれなまち」-近郊都市におけるシビックプライドの醸成- 2019

A5

272

1000

都市の未来を語る市長の会(2018年度前期)≪人工知能を活用した窓口業務の効率化≫

2018

A5

57

500

都市自治体の文化芸術ガバナンスと公民連携

2018

A5

402

1000

都市自治体による持続可能なモビリティ政策-まちづくり・公共交通・ICT-

2018

A5

328

1000

ドイツの空き家問題と都市・住宅政策

2018

A5

230

1000

都市の未来を語る市長の会(2017年度)

≪超高齢社会のまちづくり-健康・社会参加・交通をキーワードに-≫

≪所有者不明の土地・空き家への対応策≫

2018

A5

92

500

都市自治体の子ども・子育て政策 第19回都市経営セミナー

2018

A5

76

500

超高齢・人口減少時代の地域を担う自治体の土地利用行政のあり方

2017

A4

330

1500

自治体の遠隔型連携の課題と展望―新たな広域連携の可能性―

2017

A5

220

1000

超高齢・人口減少時代に立ち向かう─新たな公共私の連携と原動力としての自治体─ (地域経済財政システム研究会WG報告書)

2017

A5

227

1000

都市自治体の子ども・子育て政策

2017

A5

274

1000

都市自治体における市民参加と合意形成―道路交通・まちづくり・コミュニティ―

2017

A5

332

1000

都市の産業振興と人材育成-第18回都市経営セミナー-

2017

A5

79

500

都市の未来を語る市長の会(2016年度後期)≪観光立国―国際スポーツイベント開催を見据えて―≫

2017

A5

53

500

都市の未来を語る市長の会(2016年度前期)≪地域包括ケアシステム≫

2016

A5

68

500

人口減少社会における多世代交流・共生のまちづくり

2016

A4

281

完売

これからの自治体産業政策-都市が育む人材と仕事-

2016

A5

276

1000

広域連携の未来を探る―連携協約・連携中枢都市圏・定住自立圏―

2016

A5

194

1000

都市内分権の未来を創る―全国市区アンケート・事例調査を踏まえた多角的考察―

2016

A5

302

1000

第20回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会≪広域連携≫

2016

A5

55

500

人口減少時代のまちづくりと地域公共交通の再構築-第17回都市経営セミナー-

2016

A5

78

完売

第19回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会≪社会保障と受益者負担≫

2015

A5

47

500

第18回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会≪自治体広報≫

2015

A5

47

500

人口減少時代のまちづくりとファシリティマネジメントの展望-第16回都市経営セミナー-

2015

A5

112

500

ドイツにおける都市経営の実践─市民活動・都市内分権・都市圏経営の諸相─

2015

A5

148

500

人口減少時代の地域公共交通のあり方-都市自治体の未来を見据えて-

2015

A5

272

1000

都市自治体と空き家─課題・対策・展望─

2015

A5

283

完売

都市自治体とコミュニティの協働による地域運営をめざしてー協議会型住民自治組織による地域づくりー

2015

A5

248

1000

地域包括ケアシステムの成功の鍵-医療・介護・保健分野が連携した「見える化」・ヘルスリテラシーの向上-

2015

A5

268

完売

地方法人課税と都市財政-法人課税改革最前線の有識者に聞く-

2015

A4

218

1000

第17回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪社会保障・税番号制度(マイナンバー)≫

2014

A5

58

500

第16回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪生活困窮者支援と都市自治体の役割≫

2014

A5

52

500

自治体の風評被害対応~東日本大震災の事例~

2014

A5

204

500

被災自治体における住民の意思反映―東日本大震災の現地調査・多角的考察を通じて―

2014

A5

246

500

地域コミュニティと行政の新しい関係づくり~全国812都市自治体へのアンケート調査結果と取組事例から~

2014

A5

299

1000

都市自治体におけるファシリティマネジメントの展望

2014

A5

210

1000

生活困窮者自立支援・生活保護に関する都市自治体の役割と地域社会との連携

2014

A5

280

1000
東日本大震災からの経済復興と都市自治体財政の課題 2014 A4 156 1000
生活困窮者支援とそのあり方 第15回都市政策研究交流会(ブックレット35) 2014 A5 108 500
次世代へつなぐ農林水産業―復興と競争力強化に向けて―第15回都市経営セミナー(ブックレット34) 2014 A5 122 500
シティプロモーションによる地域づくり―「共感」を都市の力に―第14回都市政策研究交流会(ブックレット33) 2014 A5 125 500
第15回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪子育て支援・少子化対策≫ 2013 A5 52 500
第14回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪二元代表制≫≪広域的実施体制(国の出先機関改革)≫ 2013 A5 49 500
第4回 関西方面の学識者と実務家との研究交流会   ≪コンパクトシティ・まちづくり≫≪生活保護・生活困窮者対策≫ 2013 A5 112 500
第3回 関西方面の学識者と実務家との研究交流会   ≪社会リスクと自治体≫≪地方行政を巡る諸課題≫ 2013 A5 76 500
都市自治体の広報分野における課題と専門性   ―478市区のアンケート調査結果を通じて― (ブックレット32) 2013 A5 157 500
第12回都市政策研究交流会   -都市自治体の広域連携における機能的な共同処理方式のあり方について- (ブックレット31) 2013 A5 69 500
これからのコミュニティのあり方と行政との関係   (ブックレット30) 2013 A5 97 500
発達障害支援ネットワークの確立に向けて 2013 A5 159 500
欧米諸国にみる大都市制度 2013 A5 227 500
第13回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪政策法務≫ 2012 A5 47 500
第12回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪災害時における都市同士の相互扶助≫ 2012 A5 58 500
第2回 関西方面の学識者と実務家との研究交流会   ≪大都市問題≫≪都市自治体の財政問題≫ 2012 A5 94 500
第1回   関西方面の学識者と実務家との研究交流会≪コミュニティと地域再生≫ 2012 A5 101 500
徴税行政における人材育成と専門性(ブックレット29) 2012 A5 61 500
第10回都市政策研究交流会   ―都市自治体職員の地域活動等への参画のあり方について―(ブックレット28) 2012 A5 61 500
オランダの都市計画法制   ―全訳・オランダ空間整序法―(ブックレット27) 2012 A5 158 500
日英の機関の共同設置 2012 A5 134 500
公共部門における人的資源管理 2012 A5 219 500
東日本大震災に対する都市自治体の対応と地域経済 2012 A4 149 2000
発達障害支援ネットワーク構築に向けて 2012 A5 93 500
協議会・機関等の共同設置・事務の委託に新しい光を当てて 2012 A4 145 2000
過去の大規模災害と海外事例からみる東日本大震災と都市行政 2012 A4 119 2000
第10回・第11回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会 2011 A5 148 500
第9回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会≪地域主権改革≫   ≪効率的な行政運営≫ 2011 A5 73 500
これからの広域連携(ブックレット26) 2011 A5 81 500
児童相談行政における業務と専門性―みんなで支える子どもと命―(ブックレット25) 2011 A5 125 完売
第8回都市政策研究交流会―都市自治体行政の専門性確保―(ブックレット24) 2011 A5 81 500
都市自治体の財政健全化(ブックレット23) 2011 A5 96 500
基礎自治体の広域連携に関する調査研究報告書   ―転換期の広域行政・広域連携― 2011 A4 92 完売
都市自治体行政の「専門性」―総合行政の担い手に求められるもの― 2011 A4 148 2000
環境税制・消費税制と都市自治体 2011 A4 138 2000
第8回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪地域医療の確保≫ ≪長と議会のあり方≫ 2010 A5 88 500
第7回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪基礎自治体の役割≫ ≪職員の人事課題≫ 2010 A5 111 500
分権時代における事務機構のあり方(ブックレット22) 2010 A5 88 完売
都市自治体の収入確保策(ブックレット21) 2010 A5 94 500
都市自治体行政の専門性確保に関する調べ 2010 A4 117 完売
都市自治体における財政健全化-財政指標の活用と公会計改革- 2010 A4 162 2000
第6回 国のかたちとコミュニティを考える市長の会   ≪住民行政の対話のあり方≫ ≪都市と過疎問題≫ 2009 A5 98 500
国のかたちとコミュニティを考える市長の会   vol.5 2009 A5 75 500
都市の地域ブランド戦略―地域経営の新たな視点―(ブックレット20) 2009 A5 117 500
基礎自治体の将来像を考える -多様な選択の時代に- 2009 A4 185 2000
自治体における公正で透明な事務執行をめざして   -都市自治体の法的整合性確保に関する調査研究最終報告書- 2009 A4 162 完売
都市自治体の収入確保策―増収に向けた多様な取り組み― 2009 A4 195 2000
法的整合性確保に向けての多面的検討 2009 A4 168 2000
コンプライアンスと行政運営(ブックレット19) 2008 A5 65 500
これからの地域振興―市町村合併を踏まえて―(ブックレット18) 2008 A5 75 500
人口減少時代の都市経営2―人口減少社会をどう生き抜く―(ブックレット17) 2008 A5 93 500
基礎自治体の果たすべき役割に関する調べ―首長アンケート調査― 2008 A4 169 完売
都市自治体の新しい外部化―Public   Portfolioの提唱― 2008 A4 133 2000
国と地方の協議の場(協議機関)の国際動向 2008 A4 155 2000
平成の大合併 都市要覧 2008 A5 128 2000
地方自治の将来展望に関する調査研究   報告書 2008 A4 301 2000
人口減少時代における都市経営に関する調査研究   報告書 2008 A5 157 2000
分権型社会の都市行政と組織改革に関する調査研究―市役所事務機構アンケート調査結果報告― 2008 A4 370 2000
自治体における財政格差の諸相 2008 A5 161 1000
都市自治体における土地利用行政の現状と課題―合併市を素材として― 2008 A4 210 2000
国のかたちとコミュニティを考える市長の会 vol.4 2008 A5 53 非売品
人口減少時代における都市経営(ブックレット16) 2007 A5 70 500
豊かさとゆとりを体感できるまちづくり-団塊パワーの可能性を引き出す-(ブックレット15) 2007 A5 78 500
自治体訴訟法務の現状と課題 2007 A4 250 完売
団塊世代の地域参画 -コミュニティの再生を目指して- 2007 A4 215 完売
成果に結びつくITガバナンス~自治体現場の取り組みと課題~ 2007 A4 223 2000
環境税をめぐる理論と自治体の課税 2007 A4 188 1000
都市自治体の戦略的な組織定数マネジメント 2007 A4 184 2000
国のかたちとコミュニティを考える市長の会 vol.3 2007 A5 88 非売品
国のかたちとコミュニティを考える市長の会 vol.2 2007 A5 89 非売品
都市自治体におけるインフォーマルな苦情処理手続 2006 A4 140 1000
ローカルガバナンスに関する国際協力のあり方 2006 A4 162 2000
美しい都市づくりのすすめ―まず醜いものをなくすことからはじめよう― 2006 A4 115 1500
都市自治体の新しい人事評価制度 2006 A4 166 2000
分権時代の地方財政 2006 A5 253 1000
行政上の義務履行確保等に関する調査研究報告書 2006 A4 152 2000
国のかたちとコミュニティを考える市長の会 vol.1 2006 A5 59 非売品
PPPによる自治体経営-指定管理者、PFIなどにみる公共サービスの民間開放-(ブックレット14) 2005 A5 93 完売
グローバル観光戦略-地域文化・資源を活かして-(ブックレット13) 2005 A5 83 完売
地方分権改革とこれからの基礎自治体-市町村合併と自治基本条例をめぐって-(ブックレット12) 2005 A5 52 500
安全・安心都市の再生に向けた自治体の取組(ブックレット11) 2005 A5 94 完売
第7回都市シンクタンク等交流会議   実施報告書 2005 A4 43 非売品
都市自治体の政策研究 2005 A4 112 1000
国際条約と自治体 2005 A4 160 2000
基礎自治体の構造と再編   -欧米の経験と日本の展望- 2005 A4 128 2000
地方分権が都市自治体に与えた影響等に関する調査研究   報告書 2005 A4 214 2000
新時代の都市税財政~都市自治体における資産課税の充実・確保~ 2005 A5 242 1000
これからの観光戦略~外国人誘客を目指して~ 2005 A5 70 500
日本都市センター関係都市企画担当課長会議および都市シンクタンク等交流会議・合同会議(平成15年度) 2004 B5 177 非売品
英・独・仏における「近隣政府」と日本の近隣自治 2004 A4 222 非売品
近隣自治の仕組みと近隣政府 -多様で主体的なコミュニティの形成を目指して- 2004 A4 250 完売
行政評価の新展開   (ブックレット10) 2004 A5 88 完売
安全・安心なまちづくりへの政策提言-生活犯罪・迷惑行為・暴力からまちを守る- 2004 A4 256 2000
自治体組織の多様化-長・議会・補助機関の現状と課題- 2004 A4 215 2000
地域自立のためのまちづくり-大学の地域貢献のあり方を考える- 2004 B5 55 400
高齢者福祉と自治体財政 ~諸外国の実情と都市自治体の動向~ 2004 A5 211 1000
財政危機下の自治体経営(ブックレット9) 2004 A5 117 完売
都市自治体の行政経営改革とベンチマーキング 2004 A4 97 1000
近隣政府の制度設計   -法律改正・条例制定に係る主な検討項目- 2003 A4 92 完売
近隣政府への途   -地域における自治システムの創造(ブックレット7) 2003 A5 109 完売
都市の安全を考える   -コミュニティの犯罪予防と自治体の取組み- (ブックレット8) 2003 A5 73 完売
自治体と計画行政   -財政危機下の管理と参加- 2003 A4 208 完売
分権時代の自治体税制   ~諸外国の都市税制の動向と自治体の税収確保~ 2003 A5 182 1000
分権時代における人事管理と地方公務員制度の行方 2003 B5 63 完売
日本都市センター関係都市企画担当課長会議および都市シンクタンク等交流会議合同会議報告書(平成14年度) 2003 B5 130 非売品
自治体と総合計画   -現状と課題- 2002 A4 282 完売
自治体法務と自治基本条例   -地域からのルール設計-(ブックレット5) 2002 A5 115 完売
コミュニティ・近隣政府と自治体計画   -その軌跡と展望- (ブックレット6) 2002 A5 115 完売
地方分権の新潮流   -第2・第3の分権改革を目指して- 2002 B5 58 400
自治的コミュニティの構築と近隣政府の選択 2002 A4 358 完売
自治体改革の新潮流   -行財政改革の視点と手法- 2002 A5 159 1000
日本都市センター関係都市企画担当課長会議および都市シンクタンク等交流会議合同会議報告書(平成13年度) 2002 B5 102 非売品
ニュー・パブリック・マネージメントと自治体の選択(ブックレット3) 2001 A5 111 完売
ヨーロッパの都市政策に学ぶ   (ブックレット4) 2001 A5 111 完売
近隣自治とコミュニティ   ~自治体のコミュニティ政策と「自治的コミュニティ」の展望~ 2001 A4 310 完売
分権型社会における自治体法務―その視点と基本フレーム― 2001 B5 307 2000
自治体の税源確保と「法定外税」 2001 A5 187 1000
分権時代の高齢者福祉・地域介護政策の課題と方向 2001 B5 67 400
都市自治体職員のための危機管理読本 2001 A5 167 非売品
米国における行政評価 2001 B5 63 非売品
日本都市センター関係都市企画担当課長会議および都市シンクタンク等交流会議合同会議報告書(平成12年度) 2001 B5 106 非売品
行政評価の設計・導入とその視点・手順 -新しい都市自治像の構築に向けて- 2000 A4 227 完売
中心市街地再生への新たな視点   -「特例市」・城下町・都市圏からのアプローチ- 2000 B5 147 1500
行財政改革の新しい手法と都市自治体の選択 2000 A5 145 1000
分権時代の都市整備の課題と方向   -大都市と地方都市、そして公共事業改革の視点から- 2000 B5 53 完売
廃棄物政策の転換   -資源循環型社会の形成に向けて- (ブックレット1) 2000 A5 87 完売
中心市街地のルネサンス(ブックレット2) 2000 A5 82 完売
都市と危機管理に関する研究―危機的事象と都市自治体の組織・体制のあり方― 2000 B5 117 非売品
日本都市センター関係都市企画担当課長会議および都市シンクタンク等交流会議合同会議報告書(平成11年度) 2000 B5 114 非売品
分権型社会の都市行政と組織改革   ―第4次市役所事務機構― 1999 A4 387 1905
分権時代の都市経営改革―行政評価の視点から― 1999 B5 61 400
自治体法務と人間像 1999 B5 167 1500
地方分権と地方税制の諸問題 1999 A5 78 1000
都市と危機管理に関する研究 -都市の安全・市民の安心- 1999 A4 127 非売品
効率性の観点から見た都市経営 1998 A5 152 1500
都市における新しい行政のあり方等に関する調査 1997 A4 352 2381
人口構造の変化と都市財政 -高齢化による都市財政への影響- 1997 A4 352 1457
自治体における行政評価の現状・課題・視点 1997 A4 352 2427
地方分権と地方税制度 1995 B5 181 971
都市外交―自治体の国際交流戦略― 1995 A5 300 1942
都市における住民対応の組織と政策管理の実態 1994 A4 59 680
高齢化社会と地方財政 1994 B5 215 971
都市づくり新時代の市民公社―第3セクターの地平から― 1994 B5 236 3884
都市の新時代を求めて -都市の歴史と展望- 1993 B5 132 777
都市の老人保健福祉計画の策定実態 1993 A4 108 777

2021-01-18【開催延期】第7回都市調査研究交流会開催のご案内(2021年3月22日開催予定)

2020-12-18選考結果公表:第11回都市調査研究グランプリ(CR-1グランプリ)

2020-08-20第23回都市政策研究交流会(2020年10月2日開催予定)

2019-05-23第22回都市政策研究交流会

トップページ >> 研究成果・機関誌 >> 報告書一覧

設置要綱

委員名簿

本会議開催状況

調査研究事業一覧

2019年度以前の調査研究

1998年度以前の調査研究

都市政策研究データベース

都市シンクタンクカルテ


日本都市センターメールマガジン
検索
日本都市センターメールマガジン
  日本都市センターについて

沿革

理事長挨拶

役員一覧

定款

事業計画・収支予算

事業報告

財務諸表

スタッフ紹介

パンフレット

採用情報

アクセス

その他

  調査・研究

都市の未来を語る市長の会

分権社会の都市自治体条例に関する調査研究

総合的な都市経営に関する調査研究(エネルギー・交通・インフラ、市民自治体等の分野)

都市自治体における法務とその担い手に関する調査研究

ツーリズム行政に関する調査研究

都市自治体と都道府県の関係性に関する研究会

グローバル化する地域社会におけるまちづくりに関する研究会

  研修・イベント

全国都市問題会議

市長フォーラム

都市経営セミナー

都市政策研究交流会

都市調査研究交流会

都市政策フォーラム

  研究成果・機関誌

機関誌『都市とガバナンス』

商業出版

報告書一覧

アンケート調査結果

  都市分権政策センター会議

設置要綱

委員名簿

本会議開催状況

調査研究事業一覧

  調査研究アーカイブス

2019年度以前の調査研究

1998年度以前の調査研究

  都市自治体の調査研究活動

都市政策研究データベース

都市シンクタンクカルテ

  都市調査研究グランプリ
  お問い合わせ
  サイトマップ
  English
  メルマガ