都市政策研究交流会第13回都市政策研究交流会
「都市の調査研究活動の技法と課題」
開催のご案内
テーマ |
「都市の調査研究活動の技法と課題」 |
趣 意 |
地方分権が本格的に進展するなか、我が国の都市自治体の多くが複雑かつ多様化した行政課題解決のために独自の調査研究を行なっています。
そこで、「都市の調査研究活動の技法と課題」を議題として、本交流会を開催いたします。
事例報告では、今回の課題について先進的な取組みを展開されている都市自治体及び都市シンクタンクの方々にお話いただきます。
また、当センターが2012年6月から7月に実施した「都市自治体の調査研究活動に関するアンケート調査」及び「都市シンクタンク等の調査研究に関するアンケート調査」を振り返って、興味深かった点をご報告いたします。
さらに、交流会参加者によるグループごとの意見交換・交流会も実施いたします。 |
開催日時 |
平成24年10月29日(月)13:30~16:30 |
会 場 |
日本都市センター会館 6階「606会議室」 |
主 催 |
公益財団法人 日本都市センター |
プログラム |
- 13:30~13:35 開会
- 13:35~14:10 事例報告①
- 埼玉県春日部市
- 「大災害が発生した場合の職員の対応~春日部市直下型地震が発生したら?~」
- 14:10~14:20 質疑応答
- 14:20~14:55 事例報告②
- せたがや自治政策研究所
- 「世田谷区民の『住民力』に関する調査研究」
- 14:55~15:05 質疑応答
- 15:05~15:15 休憩
- 15:15~15:25 調査結果分析・報告
- 日本都市センター研究室
- 「アンケート調査結果からの活動実態・分析等の報告」
- 15:25~16:25 意見交換・交流会
- グループごとに意見交換や交流を図る。
- ※定員は先着順で80名までとしております。募集人数に達したら締め切らせていただきます。
|
プログラム(pdf形式)は こちら から、参加申込書(doc形式)は こちら からDLできます。
|
|