![]() |
|
||||||||
|
![]() 2019年度以前の調査研究ネクストステージに向けた都市自治体の税財政のあり方に関する研究会 国際比較WG1.調査研究の趣旨全国市長会・日本都市センターの研究会では、超高齢・人口減少時代における未経験の社会的局面をネクストステージとして捉え、それに対応するための都市自治体の税財政のあり方を提言した(平成30年5月)。しかしながら、ネクストステージの都市税財政のあり方については、具体的には以下の3つの重要な論点について時間的な制約から十分な検討を行うことができなかった。 1つには、超高齢・人口減少社会の現実を踏まえた都市財政(市町村財政)の現状と課題、とりわけ歳出面の課題(=福祉、教育、地域公共交通など)である。2つには、地方税、財政調整制度の最新の国際動向(=フランスやドイツ、スウェーデンなど)を踏まえた、わが国の都市(市町村)税財政の課題の抽出である。3つには、将来の財政需要の増大に対応するための新しい地方税源の可能性の検討である。 以上の3つの論点について、都市税財政研究会で残された課題を検討することで、報告書の内容を補完することが本調査研究の目的である。
2.調査研究の概要学識経験者からなる「ネクストステージに向けた都市自治体の税財政に関する研究会 国際比較ワーキンググループ」(座長 星野泉 明治大学政治経済学部教授)を設置し、調査研究を進めることとした。
3.研究成果の公表本調査研究の成果をまとめ、2019年3月に報告書を刊行する予定である。
4.研究会委員名簿
(平成30年10月1日現在)
5.研究会開催状況
|
2021-01-18【開催延期】第7回都市調査研究交流会開催のご案内(2021年3月22日開催予定) 2020-12-18選考結果公表:第11回都市調査研究グランプリ(CR-1グランプリ) 2020-08-20第23回都市政策研究交流会(2020年10月2日開催予定) 2019-05-23第22回都市政策研究交流会 |