日本都市センター
   サイトマップ      お問い合わせ      English   |   文字サイズ  
  • 標準
  • 拡大

  • Home
  • 日本都市センターについて
    • 沿革
    • 理事長挨拶
    • 役員一覧
    • 定款
    • 事業計画・収支予算
    • 事業報告
    • 財務諸表
    • スタッフ紹介
    • パンフレット
    • 採用情報
    • アクセス
    • その他
  • 調査・研究
    • 都市の未来を語る市長の会
    • 分権社会の都市自治体条例に関する調査研究
    • 総合的な都市経営に関する調査研究(エネルギー・交通・インフラ、市民自治体等の分野)
    • 都市自治体における法務とその担い手に関する調査研究
    • ツーリズム行政に関する調査研究
    • 都市自治体と都道府県の関係性に関する研究会
    • グローバル化する地域社会におけるまちづくりに関する研究会
  • 研修・イベント
    • 全国都市問題会議
    • 市長フォーラム
    • 都市経営セミナー
    • 都市政策研究交流会
    • 都市調査研究交流会
    • 都市政策フォーラム
  • 研究成果・機関紙
    • 機関誌『都市とガバナンス』
    • 商業出版
    • 報告書一覧
    • アンケート調査結果

都市経営セミナー

第17回都市経営セミナー

 

※盛況により、申込を締め切らせていただきました。
多くの皆様に申込をいただき、誠にありがとうございました。

 

 

テーマ 「人口減少時代のまちづくりと地域公共交通の再構築」
趣 旨

近年、地域公共交通を取り巻く状況が厳しさを増しています。モータリゼーションの進行等によって、利用者数の減少と交通事業者の経営悪化が深刻化した結果、公共交通ネットワークの縮小と交通空白地域の広がりが大きな社会問題となっています。こうした中で、自治体は、コミュニティバスやデマンド型交通等の導入や交通事業者への財政支援を行うことで、交通弱者の支援や公共交通の活性化・再生に取り組んできました。LRT・BRT等の導入や交通ネットワークの再編に向けた取組みも増加しています。

 

さらに、わが国では今後、急速に人口減少が進むことが予測されており、経済成長期の人口増加・人口移動によって拡大した社会環境を、持続可能なものへと再構築していくことが不可欠となっています。これまで、明治期の鉄道の普及、戦後の急激なモータリゼーション等、交通環境の変化に合わせて都市の形が変化してきており、まちづくりと地域公共交通は不可分の関係にあります。国においても、2013年の「交通政策基本法」の制定、2014年の「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」の改正など、まちづくりと連携して地域公共交通ネットワークを再構築していくための法整備が進められてきました。今日、都市自治体においては、人口減少時代に対応するために、従来の地域公共交通政策を深化させるとともに、まちづくりと一体となった地域公共交通政策を推進していくことが喫緊の課題となっています。

 

そこで、本セミナーでは、人口減少時代におけるまちづくりと地域公共交通ネットワークの再構築の方向性、まちづくりと地域公共交通政策の一体性の確保、自治体・事業者・地域住民の連携と協働のあり方といった課題について議論を深めることで、これからのまちづくりと地域公共交通のあり方を展望いたします。

開催日時 平成27年8月6日(木) 13:30~16:30
会 場 日本都市センター会館 3階 コスモスホールⅡ
対 象 全国の市区長、地方議員、職員など自治体関係者(一般の方も参加できます)
参加費 無 料(※事前申込をお願い致します。定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます。)
主 催 公益財団法人 日本都市センター
後 援 全国市長会 /公益社団法人 全国市有物件災害共済会
プログラム

13:30 開 会

 

13:35 基調講演

森本 章倫 早稲田大学理工学術院社会環境工学科教授

 

14:25 事例報告

森  雅志 富山県富山市長

芦澤 英治 静岡県富士宮市副市長

 

15:05 休 憩

 

15:15 パネルディスカッション

[コーディネーター]

森本 章倫 早稲田大学理工学術院社会環境工学科教授

[パネリスト]

森  雅志 富山県富山市長

芦澤 英治 静岡県富士宮市副市長

板谷 和也 流通経済大学経済学部准教授

木村 俊介 一橋大学大学院法学研究科教授

 

16:30  閉 会

 

※パネルディスカッション(15:15~16:30)では、前半はパネリストによる報告、後半はパネリスト全員による討論(質疑応答を含む)を行います。

パンフレット(PDF)はこちら

参加申込用紙(PDF)はこちら

 

 

2021-01-18【開催延期】第7回都市調査研究交流会開催のご案内(2021年3月22日開催予定)

2020-12-18選考結果公表:第11回都市調査研究グランプリ(CR-1グランプリ)

2020-08-20第23回都市政策研究交流会(2020年10月2日開催予定)

2019-05-23第22回都市政策研究交流会

トップページ >> 研修・イベント >> 都市経営セミナー >> 第17回都市経営セミナー

設置要綱

委員名簿

本会議開催状況

調査研究事業一覧

2019年度以前の調査研究

1998年度以前の調査研究

都市政策研究データベース

都市シンクタンクカルテ


日本都市センターメールマガジン
検索
日本都市センターメールマガジン
  日本都市センターについて

沿革

理事長挨拶

役員一覧

定款

事業計画・収支予算

事業報告

財務諸表

スタッフ紹介

パンフレット

採用情報

アクセス

その他

  調査・研究

都市の未来を語る市長の会

分権社会の都市自治体条例に関する調査研究

総合的な都市経営に関する調査研究(エネルギー・交通・インフラ、市民自治体等の分野)

都市自治体における法務とその担い手に関する調査研究

ツーリズム行政に関する調査研究

都市自治体と都道府県の関係性に関する研究会

グローバル化する地域社会におけるまちづくりに関する研究会

  研修・イベント

全国都市問題会議

市長フォーラム

都市経営セミナー

都市政策研究交流会

都市調査研究交流会

都市政策フォーラム

  研究成果・機関誌

機関誌『都市とガバナンス』

商業出版

報告書一覧

アンケート調査結果

  都市分権政策センター

設置要綱

委員名簿

本会議開催状況

調査研究事業一覧

  旧財団の調査研究

2019年度以前の調査研究

1998年度以前の調査研究

  都市自治体の調査研究活動

都市政策研究データベース

都市シンクタンクカルテ

  都市調査研究グランプリ
  お問い合わせ
  サイトマップ
  English
  メルマガ