日本都市センター
   サイトマップ      お問い合わせ      English   |   文字サイズ  
  • 標準
  • 拡大

  • Home
  • 日本都市センターについて
    • 沿革
    • 理事長挨拶
    • 役員一覧
    • 定款
    • 事業計画・収支予算
    • 事業報告
    • 財務諸表
    • スタッフ紹介
    • パンフレット
    • 採用情報
    • アクセス
    • その他
  • 調査・研究
    • 都市の未来を語る市長の会
    • 分権社会の都市自治体条例に関する調査研究
    • 総合的な都市経営に関する調査研究(エネルギー・交通・インフラ、市民自治体等の分野)
    • 都市自治体における法務とその担い手に関する調査研究
    • ツーリズム行政に関する調査研究
    • 都市自治体と都道府県の関係性に関する研究会
    • グローバル化する地域社会におけるまちづくりに関する研究会
  • 研修・イベント
    • 全国都市問題会議
    • 市長フォーラム
    • 都市経営セミナー
    • 都市政策研究交流会
    • 都市調査研究交流会
    • 都市政策フォーラム
  • 研究成果・機関紙
    • 機関誌『都市とガバナンス』
    • 商業出版
    • 報告書一覧
    • アンケート調査結果

2019年度以前の調査研究

都市自治体行政の専門性確保に関する実証検討

1.調査研究の趣旨・方法

社会環境の複雑・高度化及び地方分権の進展等により、都市自治体行政の専門性が強く求められるようになってきたことに鑑み、当センターでは2009年9月に「専門性研究会」(座長 稲継裕昭早稲田大学教授)を設置し、専門性が必要とされる背景や求められる専門性の内容について調査を進めてきたところである。

専門性の内容を追究する中で、具体的な行政分野における専門性の実態を掘り下げて考察することの必要性を認識し、2010年4月に「専門性実証検討会」(座長 藤田由紀子専修大学准教授(当時))を新たに設置した。検討会では、「児童相談行政」及び「徴税行政」という二つの行政分野を対象に調査研究を行うこととし、それぞれの専門性に関する課題や論点について、都市自治体への現地調査を実施して検証することにより、調査研究を進めてきた。

なお、本調査研究の成果物として、ブックレット『児童相談行政における業務と専門性 ―みんなで支える子どもと命―』を2011年3月に刊行した。

2.調査研究の現況

(1) 児童相談行政の課題

児童虐待相談件数の急増や子育て相談ニーズの高まりを背景として、2004年の児童福祉法改正により、児童家庭相談に応じることが市区町村の業務として法律上明確化され、住民に身近な市区町村においても子どもに関する様々な問題に対処することが要請されている。つまり、児童虐待相談や子育て相談は、児童相談所をもつ自治体だけではなく、すべての都市自治体が直面している問題である。

(2) ヒアリング調査及び参与観察の実施

横浜市、金沢市、静岡市、三鷹市及びさいたま市(調査日時順)にヒアリング調査を実施した。また、現場の実態を見ない限りは、その業務内容及び必要とされるスキル等はわからないことから、さいたま市に対してはヒアリング調査と併せて参与観察を実施し、児童相談所における職務の状況を直接調査した。

3.ブックレットの概要

児童相談行政をとりまく状況を踏まえ、2011年3月に刊行したブックレットでは、都市自治体の児童相談所における業務遂行の様々なノウハウを示すこととした。これらのノウハウを知ることは、児童相談所をもつ都市にとって業務見直しの直接の参考となるであろう。また、児童相談所を設置していない都市にとっても、児童相談行政に関する知識やノウハウを取得することによって、関係機関や住民と連携して、将来を担う子どもたちを地域として育てていく上で、基礎自治体として住民に身近な行政を担っている強みを発揮することにつながるはずである。

4.調査研究の体制(都市自治体行政の専門性確保に関する実証研究会)

(敬称略、所属役職等は2011年3月現在)

座 長      藤田 由紀子     専修大学法学部准教授
委 員      村上 祐介     日本女子大学人間社会学部准教授
〃      手塚 洋輔     東京大学先端科学技術研究センター客員研究員

2021-04-01第12回都市調査研究グランプリ(CR-1グランプリ)(募集期間:2021年4月1日~7月30日)

2021-03-17【開催延期・会場再変更】第7回都市調査研究交流会開催のご案内(2021年3月22日開催予定)

2020-08-20第23回都市政策研究交流会(2020年10月2日開催予定)

2019-05-23第22回都市政策研究交流会

トップページ >> 過去の調査研究 >> 2019年度以前の調査研究 >> 都市自治体行政の専門性確保に関する実証検討2010

設置要綱

委員名簿

本会議開催状況

調査研究事業一覧

2019年度以前の調査研究

1998年度以前の調査研究

都市政策研究データベース

都市シンクタンクカルテ


日本都市センターメールマガジン
検索
日本都市センターメールマガジン
  日本都市センターについて

沿革

理事長挨拶

役員一覧

定款

事業計画・収支予算

事業報告

財務諸表

スタッフ紹介

パンフレット

採用情報

アクセス

その他

  調査・研究

都市の未来を語る市長の会

分権社会の都市自治体条例に関する調査研究

総合的な都市経営に関する調査研究(エネルギー・交通・インフラ、市民自治体等の分野)

都市自治体における法務とその担い手に関する調査研究

ツーリズム行政に関する調査研究

都市自治体と都道府県の関係性に関する研究会

グローバル化する地域社会におけるまちづくりに関する研究会

  研修・イベント

全国都市問題会議

市長フォーラム

都市経営セミナー

都市政策研究交流会

都市調査研究交流会

都市政策フォーラム

  研究成果・機関誌

機関誌『都市とガバナンス』

商業出版

報告書一覧

アンケート調査結果

  都市分権政策センター会議

設置要綱

委員名簿

本会議開催状況

調査研究事業一覧

  調査研究アーカイブス

2019年度以前の調査研究

1998年度以前の調査研究

  都市自治体の調査研究活動

都市政策研究データベース

都市シンクタンクカルテ

  都市調査研究グランプリ
  お問い合わせ
  サイトマップ
  English
  メルマガ