第5回都市調査研究交流会のご案内
第5回都市調査研究交流会開催のご案内
プログラムのダウンロードはこちら(pdf)
申込書のダウンロードはこちら(pdf)
※2019/01/24更新:「持ち物」に関する情報を更新しました。プログラム・参加申込書も若干の変更がありますので、参加をご検討の方はご確認ください。
| テーマ | 「オープンデータで創る地方の未来―オープンデータのトップランナーになるには―」 | 
|---|---|
| 趣 意 | 
 行政保有の情報を誰もが自由に使えるようにする「オープンデータ」は、今後の超高齢・人口減少社会において、都市シンクタンク及び都市自治体が活用すべき重要な社会資源である。オープンデータの活用が進めば、行政の透明性向上や、官民共同による社会課題解決、経済活動の活性化にも寄与することになる。 しかしながら、都市シンクタンク及び都市自治体におけるオープンデータの取組みについては全国的に普及しているとは言い難く、その意義や仕組みについての理解が課題となっている。そこで、都市シンクタンク及び都市自治体における調査研究に関わる職員の皆様を対象として本交流会を開催し、オープンデータの意義及び今後の取組みに向けた課題を展望することとしたい。なお、併せてCR-1グランプリの表彰式を開催する。 
 | 
| 開催日時 | 2019年2月7日(木)13:30~17:00 | 
| 会 場 | 日本都市センター会館6階 601会議室 | 
| 主 催 | 公益財団法人 日本都市センター | 
| 持ち物 | パソコン(wifi環境に接続可能なもので、OSはMac若しくはWindowsOS) ※ワークショップで使用しますので、なるべくご持参いただけますと幸いです。 なお、パソコンをお持ちでない方は、事務局で貸出いたしますので、参加申込書の「備考」欄に希望される旨をご記載ください | 
| 参加費 | 無料 | 
| プログラム | 第1部:CR-1グランプリ表彰式13:30-13:35 開会 13:35-13:50 CRー1グランプリ表彰式 13:50-14:20 研究報告 2017年度最優秀賞受賞者:豊島区 2018年度最優秀賞受賞者:横須賀市 14:20-14:35 質疑応答 14:35-14:50 休憩 第2部:都市自治体におけるデータの利活用14:50-15:30 基調講演「オープンデータで創る地方の未来」福野泰介(株式会社jig.jp 会長) 15:30-15:45 質疑応答 15:45-16:55 オープンデータを活用した簡単なアプリの作成 16:55-17:00 閉会 
 | 
※開催情報については適宜更新いたします。
前のページに戻る