研究員 中川 豪/NAKAGAWA Go
公益財団法人日本都市センター研究室 研究員
京都府長岡京市生まれ
専門分野
行政学・地方自治論・比較政治学
略歴
2012年 帝京大学経済学部卒業
2014年 明治大学大学院政治経済学研究科博士前期課程修了
2016年 明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程入学
2020年 明治大学政治経済学部助手
2022年 明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程修了 博士(政治学)
2022年 (公財)日本都市センター研究室研究員
主要著作
- 「地域イベント開催の意義について―消費行動と自治体の役割―」「都市とガバナンス」第39号, pp84-91, 日本都市センター, (単著)(2023)
- 「DX(デジタルトランスフォーメーション)・デジタル化政策と自治体の課題-テクノクラート(デジタル人材)登用の意義について-」「都市とガバナンス」第38号, pp103-110, 日本都市センター, (単著)(2023)
- 「マレーシアとシンガポールにおける政治的腐敗(汚職)と経済発展の相関性について:政治文化という媒介変数を通じて」明治大学大学院(単著)(2022)
- 「シンガポール型メリトクラシーの本質―その理想と現実―」明治大学政治経済学研究論集第8号(単著)(2021)
- 「マレーシア,シンガポールにおける官僚制の形成過程―官僚制形成過程における政権党の影響―」明治大学社会科学研究所紀要第58巻第2号(単著)(2020)
- 「マハティール政権の罪過―長期的優遇政策で生じた新たなジレンマ―」明治大学政治経済学研究論集第5号(単著)(2019)
- 「開発体制の光と影―ブミプトラ政策とネポティズム・利権主義の発生に関する一考察―」 明治大学社会科学研究所紀要第57巻第2号(単著)(2019)
- 「天下りは悪なのか―官僚機構に関する一考察―」明治大学大学院(単著)(2014)
所属学会
日本政治学会、日本行政学会、日本地方自治学会